事務所通信


職場のユーモアと「心理的安全性」

職場でよりよい関係を築き一体感のある職場づくりのために、ユーモアが必要ということが言われるようになってきました。「ユーモアは人々をリラックスさせ,新しいアイデアが生まれやすい遊び心のある雰囲気を人々の間に広めていき,間違いや新しいアイデアを批判するのを抑制するため,創造性を発揮した問題解決行動につながる」と指摘する研究もあります。
ある研究者は指摘します。ユーモアの背景には、この場なら意見をいっても大丈夫と思える「心理的安全性」があるといいます。職場内の環境に対する不安が軽減されると、創造性が発揮され目標達成に近づいていくという結果があるとのこと。その職場内で失敗を揶揄するような言葉が交わされていたら、その職場はよくない状況にあるとも指摘しています。失敗を素直に語ることがコミュニケーションの深耕につながります。
インフォーマルな会話こそ大事。時間や納期に追われなかなか難しい面もあるかもしれませんが、まずはできるところからはじめてみるのはいかがでしょうか。

PAGE TOP